よくある質問


よくある質問

Q. 受注した工事は、自社で施工しているのですか?

A. ハイ。当社では、お客様から昭栄工業に仕事をして欲しいとせっかくお電話を戴いておりますし、下請へ施工させた場合、万が一のトラブル発生時に責任の所在があやふやになる恐れがありますので、同業者への丸投げはしておりません。


Q. 熱アスファルト防水の施工は可能でしょうか?

A. ハイ。1級技能士資格所持と共に20年以上の経験を有した職人を多数抱え、浴室防水から屋上防水まで施工しております。


Q. 雨漏れが発生しているので、工事をお願いしたいのですが。青森市へは来てくれますか?

A. ハイ。当社は五所川原市に本社を構え、技術者を集約させ、そこから各現場へ向かっておりますが、現在は半数以上のお客様が青森市、弘前市その近郊です。気にせずにお声をかけてください。


Q. 今、屋上で防水をしている職人さんに、急遽昼から建具廻りシーリングを行って欲しいのですが可能でしょうか?

A. ハイ。弊社では創業当時から従業員には防水とシーリングのどちらも完璧に施工出来るよう教育を行っており、両資格保有者も多数在籍しておりますのでお任せください。


Q. 防水工事に伴い、その他内部造作(木造、RC等)工事も僅かですが有ります。
一緒に見積りはしてもらえるのでしょうか?

A. ハイ。建築現場監理実績(地場ゼネコン所属)を有した工事管理者もおりますので、工程、品質管理も可能です。常日頃お付き合いし、信頼のおける外内装業者を同行し見積りに伺います。


Q. 所有物件にトラブルが発生していますが、どこの業者に連絡をしたらいいのかわかりません。とりあえず話を聞いて欲しいのですが。

A. ハイ。どのようなことでもどうぞ。状況を判断し、場合によっては信頼できる業者を紹介することも可能です。


Q. 雇用して欲しいのですが。

A. ハイ。防水・橋梁改修の仕事は1、2年で身に付くような仕事ではありません。しかし、資格を取得し一人前になれば県内でも貴重な職人となりえます。前向きな気持ちがある方ならば一度面接にいらしてください。


Q. 防水材メーカー(商社)ですが、新商品の営業に伺いたのですが。

A. ハイ。いつでもご連絡をください。日程を調整しますので、是非、お話を聞かせてください。